今回はゲーミングトイ(リードコンとフィギュア)についての感想などを書いていきます。
コントローラーは初号機と8号機を1つずつ、フィギュアは1弾2弾ともに箱買いしました。
トイについて
まずは公式サイトの説明から見ていきましょう。
①確実にキャラを入手可能!
→まあ実際その通りかなとは思います。ミッション達成などでパイロットはもら
えますがサポートの入手機会って限られるので欲しいキャラがいるなら選択肢
としてありかなと思います。ガチャじゃ出る保証ないし・・・
②「リードコン」の重要性
→正直そんなに重要性は感じません。操作性などは後述しますが、エヴァ本体動
かしたところで臨場感はないです(笑)
③トイだと初めから強い!
→これに関してはその通りです。
このゲームではキャラの欠片を10個集めることでそのキャラを入手できる仕
様なのですが、ガチャで引くと10個、コンテナやミッション報酬では数個ず
つ手に入ります。ここで言われているランクというものを上げるのにもこの欠
片が必要で、ランク2にするのに累計30個、ランク3では累計80個と相当数が
必要ですが、トイから入手するとランク3なので、実質ガチャから8回引いた
ものと同じになります。
ちなみに、コントローラーを登録した際にも種類に応じたエヴァ(初号機モデ
ルなら初号機、2号機モデルなら2号機)がもらえるので使いたいエヴァを選ぶ
と良いです。
④サポートが無制限に使用可能!
→こちらもその通りではあるのですが、ある重大な欠陥があったので微妙です。
続いてトイコンの操作性について
まずは軽く操作方法の説明から
背面に3つのボタンがあり、それぞれが上記の場所に対応しています。
移動、チャージなどはコントローラー本体をマウスのように上下左右に動かすことで行います。
サポートの使用及びパイロットの交代はコントローラーにフィギュアを載せて行います。
コントローラーの操作については遅延もなく、感覚的に操作ができるので慣れればそれなりに使いやすいです。
ですが、、、
サポート使ったり、パイロット交代に使うフィギュアは台座にタグがあり、そちらを認識するのですが、その台座がとれるとれる・・・
使おうと持ち上げてポロッ、使い終わってもポロッ、しまっている時にもポロリ、台座についてる時間のが短いのではというほどよく取れます(笑)
サポートもパイロット交代もタイミングが重要なのでこれについては使い物にならないといっても過言じゃないです・・・
また、フィギュアになっていないキャラを使う場合には画面のタッチが必要なので結局コントローラー、フィギュアともに押入れの肥やしになってしまいました・・・
トイ認証について
このゲームでは、コントローラー、フィギュアどちらも使用するにはトイ認証というのを行います。こちら1度認証すると他のアカウントでは使用できなくなります。
1度認証すると他のアカウントでは使用できなくなります。
大事なことなので2度言いました。
コントローラーだけでなく、フィギュアも1アカウントにつき1個必要です。
兄弟や家族、友人などと一緒に箱買いをする際などはお気を付けください。
という感じで買ったはいいけど正直あんまり使う機会がないのが現状ですが、バトルゾーンやグラウンドゼロ、使途戦などで気分を変えたい時に使うと割と楽しいので、どこかで見かけた際には買ってみても良いかもしれません。
Amaz●nやエデ●オンではかなり安くなってるの見ました。
シン・エヴァンゲリオン見て上がったテンションのままエヴァBFはじめたちょろいオタク
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。